2018年10月31日水曜日

ふるさと調理実習

 10月30日(火)・31(金)の2日間(3~4校時)にわたって、2年生を対象とした「ふるさと調理実習」を実施しました。
今回は新はこだて農業協同組合知内支店女性部や保護者の方々にも協力をいただき、鮭とホタテのグラタン、鮭のチーズフライ、コールスローサラダ、焼きリンゴとバニラアイスクリームを作りました。



[A組の様子]








[B組の様子]






生徒たちは自分たちで作ったご馳走を目の前にして笑顔が溢れていました。





2018年10月30日火曜日

駅伝に参加しました!

毎年、「福島町」で開催されている
『南北海道駅伝競走大会』に本校の野球部、陸上部が参加し快走しました!

 
高校男子は、4区間(ロング)19.3km 
(1区6.4km、2区3.5km、3区3.6km、4区5.8km)



高校女子は、4区間(ショート)12.4km
  (1区3.4km、2区2.8km、3区3.4km、4区2.8km)


 
沿道からの声援を受けながら、秋晴れの自然豊かなコースを襷でつなぎました。
 



大会結果は、高校男子の部は、野球部チームが3位入賞。


高校女子の部は、本校陸上部が全員区間賞をとる激走で優勝となりました。



2018年9月27日木曜日

マラソン大会

9月27日マラソン大会が行われました。
知内河川敷多目的グランドをスタートし、道道湯の里渡島知内線を、男子は13キロ、女子は9キロの距離をそれぞれが完走を目指して走りました。




まず初めに準備体操です。

スタート直前の様子




最後まで一生懸命走りました。



ゴール後は体育館でリラックス



その後表彰式を行いました。



最後に男女上位6名で集合写真!



本年も男女優勝者に杉本農園様から副賞としてお米が贈呈されました。
ありがとうございました。

また保護者のみなさま、地域の皆様、心温まる沿道よりのご声援、ご協力ありがとうございました。










2018年9月22日土曜日

第二回学校説明会

9月22日(土)に第二回学校説明会が行われました。
今回も全道各地から多くの中学生が参加しました。
全体会では生徒会と寮生から学校生活について説明がありました。





その後は3グループに分かれ、授業体験です。

(三年生コミュニケーション英語Ⅲ)


洋画のセリフのアフレコに挑戦!



1年生国語総合)

国語の知識を使って中高生クイズ!



(2年生ベーシック 食物研究)


豆腐を使ったブラウニーを作りました!





在校生との懇談会の様子





ロードバント予備校体験


たくさんのご参加ありがとうございました。
















2018年9月19日水曜日

避難訓練

9月18日(火)6校時に避難訓練を行いました。

今回は火災を想定した訓練で、生徒は真剣に取り組み迅速に生徒玄関前へ避難をしました。










訓練後は消火器による消火訓練、消防車の放水体験をしました。










今回の訓練を生かし緊急時も冷静に行動に移してほしいと思います。





2018年8月24日金曜日

体育祭

8月23日(木)晴天に恵まれる中、体育祭が行われました。その様子を紹介します。



体育委員による選手宣誓
「全力で楽しむことを誓います!」

1500メートル(男子)
大会記録までもう少しでした!


玉入れ
保護者の皆様にも参加していただきました!




部活対抗リレー(サッカー部)
最後まであきらめず完走しました!


部活対抗リレー(吹奏楽部)
それぞれが楽器を持って行進!


100人乗っても大丈夫!
2年B組が大会新記録を達成しました!




大繩跳び
優勝の3年B組 67回跳びました!


綱引き
一番の盛り上がりを見せました!


総合優勝を果たした2年B組!



最後に全校生徒、集合写真です。
お疲れさまでした!